Registration info |
JISTA会員・準会員 Free
FCFS
会員外 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: [会員外]の参加枠でのお申込みをキャンセルされる場合は、募集締切【2020/11/22(日) 23:30】の前までにご連絡頂いた場合に限り、参加費用からPayPal手数料を差し引いて払い戻しいたします。連絡先のメールアドレスへご連絡ください。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時: 2020年11月23日(月・祝)13:00 ~ 17:00 (懇親会 17:00~19:00)
会費: JISTA会員・準会員: 無料 非会員:1,000円
場所: オンライン開催
◆【重要】(11/23 09:00追記) Zoom会議室のURLをconnpassアカウントのメールアドレス宛に
お送り致しました。確認できない方がいらっしゃいましたら、[イベントへのお問い合わせ] より、
スタッフへ受信可能な連絡先をお伝え頂くようお願いいたします。
◆オンラインミーティングにZoomを活用します。
オンラインディスカッションの都合上、クライアントのバージョンを5.3.0以上に
アップデートしてくださいますようお願いします。
⇒ https://zoom.us/download#client_4meeting
◆本イベントのパンフレットを公開いたします ≪リンク≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
\ 本年のテーマ /
「ニューノーマル時代の新たなIT戦略」
~ with/afterコロナ にどのように向き合い、対応すべきなのか ~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
\ 豪華ゲスト ご講演 !!! /
☆損害保険ジャパン株式会社 取締役専務執行役員 浦川 伸一氏
テーマ:
「コロナ禍克服のためのDXをどう実践するか」(仮題)
ー企業経営とデジタル技術の視点からー
略歴:
日本アイ・ビー・エム株式会社にてシステム部長、理事として金融機関の大型プロジェクトの
プロジェクトマネージャーを歴任。
損害保険ジャパン取締役専務執行役員、SOMPOシステムズ株式会社代表取締役社長
経団連デジタルエコノミー推進委員会企画部会長、
同デジタルトランスフォーメーション会議タスクフォース座長、内閣府人間中心の
AI社会原則検討会議構成員、SIC理事、NEDO技術委員、PM学会監事、CSAJ理事。
☆大阪樟蔭女子大学 学芸学部心理学科教授 高橋 裕子氏
テーマ:
「ニューノーマル・ウィズコロナ時代のIT これからのこころと身体」
変化とは、新たなものをもたらすと同時に、慣れ親しんだものを失う体験でもあります。日常生活が大きく変わってしまった今、私たちはこれからどのように過ごしていくのでしょうか。他者との関係性についても改めて考える機会が訪れたと言えます。「こころと身体」を手掛かりにして、臨床心理学の視点から、お話してみたいと思います。
略歴:
大学卒業後、(医)松柏(しょうはく)会 榎坂(えさか)病院勤務。病院勤務を続けながら博士課程に進学、上記課程を修める
以後、関西学院大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪教育大学等において非常勤講師
2001年~ 大阪樟蔭女子大学講師
2005年~ 同 准教授
2014年~ 同 教授
<専門分野>臨床心理学(難病、慢性疾患・障害等の心理的援助、集団精神療法、地域臨床・家族臨床)
<資格>臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、グループサイコセラピスト
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
\ オンラインディスカッション! / <(╹ヮ╹)><YO! 灼熱のディスカッション?
★ テーマごとのブレイクアウトルームで、個別にディスカッション
コロナ禍で、従来の対人コミュニケーションが大きく制限される中、今後、社会のあら
ゆる局面でITやDXが大きな役割を果たしていくことが予想されます。ウイズコロナ、
アフタ-コロナに向けて、今後の動向や変化にどう適応するか、私たちに何ができるの
かを皆さんでディスカッションしてみましょう。
テーマ(予定)
(1) 教育・情報リテラシー
(2) ワークススタイル、ライフスタイル
(3) プラットフォーマー・ITサービス
(4) メンタルヘルス・ヘルスケア
(5) 生活空間・コミュニケーション
(6) ニュービジネス、チェンジビジネス
(7) カルチャー・エンターテイメント
(8) 環境、エコロジー
(9) イノベーション、テクノロジー
◆お申込みいただいた方には、別途どのディスカッションテーマに参加したいか
アンケートを取らせて頂く予定です。よろしくお願いいたします。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
\ 研究会発表! /
・SABOK研究会!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
\ オンライン懇親会 / 17:00 ~
・楽しい企画募集中!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
\ その他 /
・昨年のご講演の配信(予定)
お忙しい時期とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.