Nov
19
JISTA関東支部オープンフォーラム2022
DX時代の歩き方~ITストラテジストとして歩むべき道、社会的な貢献を目指して~
Organizing : 日本ITストラテジスト協会 関東支部
Registration info |
現地参加(会員・一般) Free
FCFS
オンライン(会員・一般) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【概要】
日時: 2022年11月19日(土)13:00 ~ 17:00 (終わり次第 懇親会)
会費: 無料
場所: 会場 TIME SHARING 秋葉原奥山ビル 8階会議室
オンライン同時開催(Zoom Meetingを使用します)
主催: 一般社団法人 日本ITストラテジスト協会(JISTA) 関東支部
PR: ITストラテジストの方に限らず、企業のシステム企画部門にお勤めの方、ITストラテジストを目指す方 などにおすすめのイベントです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆一般参加の方の受付を開始しました(11月10日より)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【特別講演】
株式会社オラン 代表取締役
特定非営利活動法人ビジネスシステムイニシアティブ(BSIA)理事長
木内 里美氏
ネタが尽きない是正勧告-若者たちが夢を持てる社会を創るために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会員講演】
日本ITストラテジスト協会関東支部 永田 幹典氏
「ITストラテジストが切り拓くDX時代」
【パネルディスカッション】
特別講演の木内氏に加え、JISTA会員をパネリストとしたパネルディスカッション
<パネリスト>
木内 里美氏 特定非営利活動法人ビジネスシステムイニシアティブ(BSIA)理事長
岸 和良氏 JISTA会員 住友生命保険相互会社 理事 デジタルオフィサー
阿久津 恵子氏 JISTA会員 農林水産省大臣官房統計部 統計企画管理官
田部 良文氏 JISTA会員 デジタル庁 デジタル社会共通機能グループ
<モデレータ>
永田 幹典氏 JISTA会員
そのほか、JISTA活動紹介などを予定しています。
どうぞご期待ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【現地参加で申込される方へのご注意】
・会場での録音、録画、講演中等の写真撮影は原則として禁止です。
・参加者用のコンセントは数に限りがあります。必要な方はテーブルタップなどをご準備ください。
・参加者用のWi-Fiはございません。必要な方はモバイルルータやテザリング等のご準備をお願いします。
【オンラインで参加申込される方へのご注意】
・オンライン開催URL(Zoom)は、開催前日にメールで送付いたします。(11/18(金)14:00予定)
connpassアカウントとして登録されたメールアドレス宛に送付しますので、
connpass.comドメインからのメールが受信できることをご確認ください。
・参加にあたり、利用するデバイス(PC、スマホなど)にZoom専用アプリをインストール頂く必要があります。
利用方法はこちらのURLをご参照ください。
http://zoom-japan.net/manual/pc/
※アプリケーションは開催時点の最新版をご利用願います。
・ITC実践力ポイント(ITコーディネータ) 、CPD受講票(技術士) の取得を希望される方は、
申込時アンケートフォームに質問項目がございますので、「必要」をお選びの上、
後続の質問項目に証書受取用のメールアドレスをご記入下さい。
・ 現地懇親会にご参加いただける方は別途お申込みをお願いします。(参加費前払い)
オンラインで懇親会に参加いただける方のお申し込みは不要、参加費は無料です。
フォーラム終了後Zoomミーティングにてご案内します。
現地懇親会お申込み https://jista-kanto.connpass.com/event/265149/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【タイムテーブル】(予定)
12:30 受付、入場開始(現地、オンラインとも)
13:00 開会
13:05 協会 & 協会関東支部 ごあいさつ
13:20 特別講演 木内 里美 氏
14:20 (休憩 10分)
14:30 会員講演 永田 幹典 氏
15:10 研究会紹介(SABOK研 Slack研 ユーザーシステム研)
15:30 (休憩 10分)
15:40 パネルディスカッション
16:55 閉会のごあいさつ
17:00 閉会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご後援】(予定)
経済産業省関東経済産業局(METI)/ 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)/ 日本システムアドミニストレータ連絡会(JSDG)
特定非営利活動法人日本システム監査人協会(SAAJ)/ 一般社団法人IIBA日本支部(IIBA-J)
特定非営利活動法人スキル標準ユーザー協会(SSUG)/ 公益社団法人日本技術士会情報工学部会
特定非営利活動法人ビジネスシステムイ二シアティブ協会(BSIA)/一般社団法人経営情報学会(JASMIN)
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)/ TAC株式会社/ 株式会社OPENスクエア
株式会社ネクストエデュケーションシンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様のご参加をお待ちしております。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.